fc2ブログ
寒  今が散水 EM活性液
2023 / 01 / 23 ( Mon )

今が撒き時 EM活性液  農地庭プランターバージョン

EMの働き

3)土壌微生物の活性化

• EMやその代謝物がきっかけ(スターター)となって土着菌を活性化させて、
土壌を豊かにし、環境を整える。

4)作物の活性化

• EMやその代謝物がきっかけ(スターター)となって、葉面や根圏の微生物
相を刺激し、作物の活力を高める。

EMとは|【株式会社EM研究所】有用な微生物群を活用 (emlabo.co.jp)から

 善玉菌 冬眠と目覚め
   
氷が張るような日が続く冬場、土中の微生物(土着菌)も冬眠している。
ミミズや昆虫も動かない。 
   この時期がEM活性液投入のチャンス。ジョウロ、スプレーやバケツに水
を入れて、EM活性液(濃度は10%20%30%50%お気に召すまま)を撒
き続けます。

EMは活性(スタンバイ)しているので土着菌に“さあ春の準備をしょうぜと
働きかける。投入するたびに、土着菌も目覚め活動し始める。

  健康な土は微生物の多彩さと量で決まるといわれるがこの寒の時期に土
着菌の応援部隊EMの役目は大きい。
08 : 48 : 42 | 野菜と花に | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<2月 小春日和はEM活性液 | ホーム | ネギの連続栽培>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://junkanniwa.blog90.fc2.com/tb.php/379-d5eca30b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |